伝統を守り伝統を伝える
福井県の若狭地方に根づく
若狭塗箸の総合製造業
当社は、福井県の若狭地方に本社を置く箸の総合製造業として、伝統的な若狭塗箸からお気軽に手に取っていただける現代的なモダンデザイン箸まで、数千アイテムに及ぶ製品を一貫生産しています。お客さまのニーズに対応すべく、素材や独自塗料の開発、食品衛生法に基づく品質検査、デザインや機能に関する特許・意匠登録、実用新案の取得などを実現いたしました。また、メーカーとのデザイン提携やOEM生産も手掛けています。

私たちの強み
Strength
伝統工芸若狭塗箸からモダンデザイン箸までお任せください

当社では、卵の殻や貝殻をちりばめて何層も塗り重ねる伝統的な若狭塗箸から、現代のライフスタイルに合わせたモダンで使いやすいデザイン箸まで、数千アイテムにも及ぶ幅広い種類のお箸を製造しています。お客さまからの多様なニーズに応えるため、ご要望があればどのようなお箸でも形にできるという自信を持って、日々ものづくりに取り組んでいます。
トップクラスの生産力

小浜市は全国の塗箸シェアの約80%を誇る一大産地です。その中でも当社はトップクラスの生産力を誇り、月産約120万膳を生産しています。大規模な生産体制を活かし、原材料の調達を安定的に行えることも強みのひとつです。これにより、大口のご注文にも柔軟かつ迅速に対応することが可能です。
徹底した品質管理と柔軟な対応

当社では、箸の木地仕入れから最終出荷に至るまで、すべての工程を国内の自社工場で一貫管理しています。これにより製品のトレーサビリティが明確になり、常に高い水準で安定した品質をお届けすることが可能です。また、デザインも社内で手掛けているため、お客さまのご要望に柔軟に対応し、迅速に製品化できる点も当社の大きな強みです。
地域とともに、未来へつなぐものづくり
当社は福井県若狭地方に根ざし、地域密着型の製造業として地域に貢献してきました。地元のサプライヤーとの連携を強化し、子育て世代が働きやすい環境づくりにも取り組むことで、地域経済の活性化と人材育成を支援しています。伝統工芸の継承と地域の発展を両立し、今後も地域とともに歩み続けます。
